新サーバーサービスについてのお知らせ
2008年7月1日より、弊社サーバーにおいて、安全性や処理能力の向上など、ご利用者の皆様のより快適なご利用を考慮いたしまして以下のサービスにおいて、サーバーを最新のものといたしました。
対象サービス
アドバンス、マスター、エキスパート、eリザーブ、ショッパー、ショッパープラス
ショッパーP、eリザーブP
これにより現在弊社サーバーをご利用いただいているお客様には、サーバーの移動が必要となります。
大変お手数をおかけして申し訳ございませんが、よりよいサーバーでのご利用をお願い申し上げます。
▼ 主な変更点
[ ハードディスク容量 ]
[ メール関連 ]
- 送受信対応のメールウィルスチェックが標準機能となりました
- 1メール当たりの最大サイズ増加
- IMAP4に対応
- POP/SMTP/IMAPのoverSSLに対応
- 迷惑メールフィルターを標準装備
- 「メールウィルス駆除EX」「メールフィット」「WEBフィット」を統合し新たに 「セキュリティフィット」として提供
[ Web関連 ]
- cronのご利用が可能
- OS :FreeBSD 4.11 → 6.3ベース となりました
[ CGI関連 ]
- PHP環境はPHP5での提供(モジュールモード)
- perl環境はperl5.8での提供(モジュールモード)
- MySQL環境はMYSQL5での提供
- OpenSSHのバージョンアップとプロトコルバージョン
[ 提供終了となる機能 ]
[ ハードディスク関連 ] (2010年4月2日更新)
■ハードディスク容量の増加
Webディスク容量・メールディスク容量を下記のように増加いたしました。
エントリー | ライト | アドバンス | マスター | エキスパート | eリザーブ | ショッパー | ショッパーP | eリザーブP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディスク 容量 |
50GB | 100GB | 160GB | 200GB | 250GB | 200GB | 200GB | 200GB | 200GB |
※Webにおける1ファイル当たりの最大サイズは2GBまでとなります。
※1メールアカウント当たりの最大メールボックス容量は2GBとなります。
[ メール関連 ]
■送受信対応のメールウイルスチェックが標準機能となりました
送受信時にメールウイルスが駆除できるようになりました。
■1メール当たりの最大サイズ増加
1メール当たりの最大サイズを下記のように増加しました。
サービス名 | ライト | アドバンス | マスター | エキスパート | eリザーブ | ショッパー | ショッパーP | eリザーブP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1メール当たりの 最大容量 |
20MB→30MB |
■IMAP4に対応
IMAP4に対応いたしました。
■POP/SMTP/IMAPのoverSSLに対応
POP/SMTP/IMAPのoverSSLに対応しました。
■迷惑メールフィルターを標準装備
迷惑メールフィルターが標準装備となりました。
この機能の詳細についてはマニュアルをご覧ください。
■「メールウィルス駆除EX」「メールフィット」「WEBフィット」を統合し新たに 「セキュリティフィット」として提供
オプションサービスの「メールウィルス駆除EX」、「メールフィット」、「WEBフィット」を統合し、新サービス「セキュリティフィット」としてご提供いたします。
「セキュリティフィット」では、統合された3つのオプションサービスの全ての機能をご利用になることができます。
また、ウィルスチェック機能のデュアルスキャン対応、メール監査機能(旧メールフィットの機能)のインターフェース等刷新により、ご利用いただきやすくなりました。
◆ ご利用料金について ◆
これまで「メールウィルス駆除EX」と「メールフィット」は別々に月額を頂戴しておりましたが、今後は「セキュリティフィット」として「メールウィルス駆除EX」と同額の月額のみで、「メールウィルス駆除EX」「メールフィット」「WEBフィット」と同等の機能をご利用いただけるようになります。
◆ ご請求内容について ◆
この度のサービス内容リニューアルに伴い、これまで以下対象オプションをご利用の際、別々に月額を頂戴しておりましたが、サービスお乗換え後より、「セキュリティフィット」として「メールウィルス駆除EX」と同額の月額のみで、3つのオプションサービスがご利用いただけるようになります。
なお、以下オプションサービスを年払いで先にお支払いいただいている場合は、ご返金できかねますので、あらかじめご了承ください。
ご契約者対象オプションサービス
- メールウィルス駆除EX
- メールフィット
- Webフィット
[ Webコントロールパネル関連 ]
■cronのご利用が可能
cron(プログラムの自動実行)がご利用いただけるようになります。
この機能の詳細についてはマニュアルをご覧ください
→Webコントロールパネルマニュアル「(高度な設定)cronエディターの起動」
webコントロールパネルのその他、基本的なバックアップ機能等はそのままご利用いただけます。
[ CGI関連 ]
■PHP環境 PHP5での提供
(モジュールモード/PHP4はご利用いただけません。)
■Perl環境 Perl 5.8ベース
Perl5.005_03は、OSバージョンアップに伴い利用が困難となるため、提供終了となります。
(perlバージョンセレクタの提供も終了とさせていただきます)
■MySQL環境 MYSQL5での提供
(MySQL4はご利用いただけません。MySQL5提供ポートは、3307より3306に変更となります。)
■OpenSSHのバージョンアップとプロトコルバージョン
OpenSSHはOSバージョンアップに伴いバージョンが変更されました。
SSHでサーバに接続する場合には、プロトコルバージョンSSH2に対応したクライアントが必要となります。
SSH接続ソフトウェアのSSH2対応の有無、ご利用方法はご利用のソフトウェアのサポート窓口までお問い合わせください。
- 影響
OSのバージョンに依存するC言語等にて作成されたプログラムの場合、OSバージョンアップによる影響を受ける可能性がございます。
メンテナンス終了後、動作確認をお願いします。
perl/php/MySQLのバージョンに依存した記述のあるプログラムは修正の必要がございます。 - MySQL/PHPの仕様変更
事前ご案内としまして6月にアナウンスしました7月31日でのMySQL4/PHP4のサービス停止と連動の事項となります。
6月のご案内の作業をお進めいただけますとその点につきましては、リニューアルしたサービス適用サーバーへの変更時のトラブルを最小限にすることが出来るかと存じます。
MySQL5/PHP5へのあらかじめのご移行を強くお勧め致します。 - perl 5.8
現行のサーバでもご利用可能となります。
ドメイン全体での実行バージョンを5.8にする場合には、perl バージョンセレクタにて設定が可能となります。
また、明示的にperl5.8を呼び出すことも可能です。
(perl5.8のパスは、 リニューアルしたサービス適用サーバーでも維持されます。)
ご利用の詳細は以下をご確認ください。
Lesson23 (高度な設定)perlバージョンの変更:https://www.asj.ne.jp/manual/manual-web/web-67.html
perl5.8 諸元・詳細:https://www.asj.ne.jp/manual/etc/perl58.html
[ 提供終了となる機能 ]
■チャット機能の提供終了
誠に勝手ながらチャット機能の提供を終了させていただきます。
これに伴いまして、Webコントロールパネルからチャットコントロールパネルへのアクセスができなくなります。
■メールフィットをご利用のお客様
「メールフィット」が「セキュリティフィット」として全く新しいものとなりましたため、「セキュリティフィット」にて新たに設定をしていただく必要がございます。
セキュリティフィットの設定方法についてはマニュアルをご覧ください。