迷惑メールとは

弊社の取り組み

弊社お客様による不特定多数への大量メール配信や、商業非商業を問わず受信許諾のない方へのメール配信といった迷惑メール(spamメール)行為は、弊社サーバー利用配信はもちろん、弊社外サーバー利用配信の場合でも利用規約にて禁止行為とさせていただいております。
なお、弊社規約では「未承諾広告※」メールは迷惑メールと規定しています。

弊社サービスでの迷惑メール対策
対策1 迷惑メールの踏み台にならないメールサーバー

SMTP認証

メール送信時に送信者を認証し、偽装できないための仕組み「SMTP認証」を採用しています。

ユーザー認証(SMTP認証)の説明を見る

対策2 メールフィルターを提供

メールフィルター

「おまかせフィルター」が迷惑メールの可能性が高いメールを振り分けます。

迷惑メールフィルターの説明を見る

対策3 利用規約により迷惑メールの送信を禁止

送信禁止

利用規約 第5章 利用上の責務
第27条(禁止行為)別紙2

5.SPAMメール、メール爆弾等の迷惑メールの配信行為。
第3者のメールアドレスや個人データなどの盗用や売買行為、それを利用した嫌がらせ(メーリングリスト、メールマガジンへの無許可の登録等)。
(以上、利用規約より抜粋)

利用規約
ご利用にあたってのご注意

トップへ

お申込みはこちら