
こちらのサービスは、
〔エントリー/ライト/アドバンス/マスター/エキスパート/ショッパー/eリザープ/ペイメント〕
上記サービス用の参考情報となります。
以前提供しておりました〔エコノミー/スタンダード/ビジネス/パワー〕の各サービスではiPadの参考情報は非対応となっております。
非対応のサービスについての参考情報の提示の予定はございませんのであらかじめご了承くださいますようお願い致します。
1. iPad を起動し、〔ホーム〕−〔設定〕を開きます。
2. 「メール/連絡先/カレンダー」を選択します。

3. メール設定画面が表示されます。「アカウントを追加」を選択します。

4. 「その他」を選択します。

5. 「メールアカウントの追加」を選択します。

6. 新規アカウント画面が表示されます。

7. 新規アカウント(受信メールサーバ・送信メールサーバの設定画面)が表示されます。
「POP」を選択します。

8. 画面を下にスクロールさせ、受信メールサーバ・送信メールサーバの設定を行います。

9. 図のようなメッセージが表示されます。「続ける」を選択します。
※同じメールサーバで2度目の設定を行う際に、警告文が表示されない場合があります。

10. しばらく経つと図のようなメッセージが表示されます。「続ける」を選択します。
※同じメールサーバで2度目の設定を行う際に、警告文が表示されない場合があります。

11. メール設定の最初の画面が表示されます。先ほど設定したアカウントを選択します。

12. アカウント設定画面が表示されます。
画面を最下部までスクロールさせて「SMTP」を選択します。

13. 「プライマリサーバ」の欄に「smtp.ドメイン名」が表示されている場合、その「smtp.ドメイン名」を選択します。
「プライマリサーバ」の欄が「未構成」になっている場合、「他のSMTPサーバ」の欄に表示されている「smtp.ドメイン名」を選択します。

14. 設定を行います。

15. 上記で、認証が「MD5チャレンジ応答」でない場合は、選択します。

16. 上記画面より左上の「送信メールサーバー名」を選択して1画面戻り、「完了」を選択して設定を保存します。

17. 保存後、画面左上の「メールアカウントの説明」を選択して1画面戻り、「詳細」を選択します。

18. 設定を行います。

19. 上記で、認証が「MD5チャレンジ応答」でない場合は、選択します。

20. 設定が出来ていることを確認して、画面左上の「メールアカウントの説明」を選択して1画面戻ります。

21. 画面右上の「完了」を選択して、設定を保存します。。

メール設定が完了しました。
Copyright (C) ASJ Inc. All Rights Reserved.