| ■発言の閲覧 |
| 1. |
トップページの [6] 会議室 をクリックします。 |
|
| 2. |
会議室一覧より閲覧したい会議室名をクリックします。 |
|
| 3. |
議題一覧より閲覧したい議題名をクリックします。 |
|
| 4. |
閲覧したい発言の件名をクリックすると、発言内容が閲覧できます。 |
|
| 【フォロー発言をする場合】 |
| |
件名の下にある [フォロー発言] をクリックして発言の登録フォームを表示します。 |
|
| |
発言の登録フォームに必要事項を入力 ・ 選択し、[登録] ボタンをクリックして発言を完了します。
「削除○日後」 に数値を入力すると、指定した日数後に発言が自動削除されます。
[リセット] ボタンをクリックすると入力内容がすべてクリアされます。 |
|
| |
| ■会議室へ発言する |
| 1. |
トップページの [6] 会議室 をクリックします。 |
|
| 2. |
会議室一覧より、発言したい会議室名をクリックします。 |
|
| 3. |
議題一覧より発言したい議題名をクリックします。 |
|
| 4. |
タイトル 「発言一覧」 のとなりにある [新規] をクリックして発言の登録フォームを表示します。 |
|
| 5. |
必要事項を入力 ・ 選択し、[登録] ボタンをクリックして発言を完了します。
「削除○日後」 に数値を入力すると、指定した日数後に発言が自動削除されます。
[リセット] ボタンをクリックすると入力内容がすべてクリアされます。 |
|
| |
| ■会議室へ議題を追加する |
| 1. |
トップページの [6] 会議室 をクリックします。 |
|
| 2. |
会議室一覧より議題を追加したい会議室名をクリックします。 |
|
| 3. |
タイトル 「議題一覧」 のとなりにある [新規] をクリックして議題の追加フォームを表示します。 |
|
| 4. |
議題名を入力し、[登録] ボタンをクリックすると新規議題が追加されます。
[リセット] ボタンをクリックすると入力内容がすべてクリアされます。 |
|
| |
| ■発言の削除 |
| 1. |
トップページの [6] 会議室 をクリックします。 |
|
| 2. |
会議室一覧より、削除したい発言がある会議室名をクリックします。 |
|
| 3. |
議題一覧より削除したい発言がある議題名をクリックします。 |
|
| 4. |
削除したい発言の件名を選択します。 |
|
| 5. |
画面下部にある [削除] ボタンをクリックして発言を削除します。 |
|